気候 | 気温は1年を通して21℃(夜間)~32℃(日中)と温暖で、湿度が高い熱帯気候。 年間降水量は2000~3000mmと多い。 |
---|---|
時差 | 日本との時差は-1時間。(日本の午後6時はマレーシアの午後5時) |
言語 | 公用語はマレー語ですが、広く英語が使われています。また、民族毎の言語も使用されています。 |
通貨 | 通貨単位はマレーシア・リンギット(RM)。1リンギット=約27円。 なお入国・出国に際して、所持しているリンギットおよび海外通貨の総額を申告することが義務付けられています。 |
入国 | 入国に際しては、残存期間が滞在予定日数プラス6ヶ月以上残っているパスポートが必要。出入国カードは不要です(入国時指紋認証あり)。 日本国籍で観光・商用目的で90日以内の滞在ならビザは不要です。 |
予防接種 | 予防接種は不要ですが、コレラ汚染地域を経由して入国する場合、その検証明書が必要です。 |
税関 | 入国の際持ち込めるのは、身回品の他、酒類1本(1リットル程度)、紙巻タバコなら200本、衣料品3着以内、靴1足、電化製品1ユニット、食料品・土産・ギフトはRM20相当内。 |
電圧 | 220~240ボルト。50ヘルツ。コンセントは三つ又角ピンBFタイプ。日本製の電化製品を使うには、変圧器や変換アダプターが必要。 |
チップ | チップ制度はないのでレストランやタクシーは不要です。 ホテルなど荷物1個につきRM1程度。 |
電話 | 国番号 61 |
水 | 飲料水はミネラルウォーターが無難です。レストランなど用意されている水は大丈夫ですが、心配な方はミネラルウォーターを購入したほうが良いでしょう。 |
マレーシアのプラグはイギリスと同じタイプの3つ口BFタイプです。
差込口はほぼ同じですが、差し込むプラグが異なる場合もあるので下記の写真を参考にして、日本からアダプターなどをご持参ください。
差し込み口
基本的には角ピン3タイプ
たまに丸ピン2タイプもあります。
差込プラグ
角ピン3タイプ(左)、 丸ピン2タイプ(右)
丸ピン2の差し込み方
上の穴にペン先などを差し込んで押しながら、下の穴2つに押し込みます。
*感電にご注意下さい!!
プラグの差し込み方
角ピン3タイプはそのまま差込みますが丸ピン2タイプは下記のように差込みます。
気候 | 気温は1年を通して21℃(夜間)~32℃(日中)と温暖で、湿度が高い熱帯気候。 年間降水量は2000~3000mmと多い。 |
---|---|
時差 | 日本との時差は-1時間。(日本の午後6時はブルネイの午後5時) |
言語 | 公用語はマレー語ですが、広く英語が使われています。 |
通貨 | 通貨単位はブルネイドル(BND)。1ブルネイドル=約80円。 シンガポールドルも通用します。 |
入国 | 入国に際しては、残存期間が滞在予定日数プラス6ヶ月以上残っているパスポートが必要。出入国カードあり。 日本国籍で観光目的で14日以内の滞在ならビザは不要です。 |
予防接種 | 予防接種は不要ですが、コレラ汚染地域を経由して入国する場合、その検証明書が必要です。 |
税関 | 入国の際持ち込めるのは、1人につきウイスキーやワイン等ボトル2本(合計2リットルまで)及びビール12 缶(1缶330ml)までの持込が、認められています(要申請)。アルコールを再度持ち込む場合は、前回の持ち込みより48時間経過してからになります。タバコ:1本につき50セント,1カートン(20 本入り10 箱)100 ブルネイ・ドルの課税とされています。 |
電圧 | 240ボルト。50ヘルツ。コンセントは三つ又角ピンBFタイプ。日本製の電化製品を使うには、変圧器や変換アダプターが必要。 |
チップ | 枕チップ目安1ブルネイドル |
電話 | 国番号 673 |
水 | 飲料水はミネラルウォーターが無難です。レストランなど用意されている水は大丈夫ですが、心配な方はミネラルウォーターを購入したほうが良いでしょう。 |
マナ- | 敬謙なイスラム教国ですので、公共の場では肌の露出を避けたほうがよいでしょう。ノースリーブや短パンなどはなるべく避けるか、長袖の羽織るものを用意しておくと便利でしょう。公共の場でお酒は飲めません。国内ではお酒類やタバコの販売は一切ありません。 |
ブルネイのプラグはマレーシアと同じタイプの3つ口BFタイプです。
差込口はほぼ同じですが、差し込むプラグが異なる場合もあるので下記の写真を参考にして、日本からアダプターなどをご持参ください。
差し込み口
基本的には角ピン3タイプ
たまに丸ピン2タイプもあります。
差込プラグ
角ピン3タイプ(左)、 丸ピン2タイプ(右)
丸ピン2の差し込み方
上の穴にペン先などを差し込んで押しながら、下の穴2つに押し込みます。
*感電にご注意下さい!!
プラグの差し込み方
角ピン3タイプはそのまま差込みますが丸ピン2タイプは下記のように差込みます。