1 | 早朝にコタキナバルを出発し、ガイドがキナバル公園へ送迎(車で約2.5h) 途中、キナバル山麓のナバル村の朝市に立ち寄ります。ここから見えるキナバル山の全景が一番美しいと言われる絶景スポットです。
公園到着後、入山手続きを行います(※ポーターが必要な場合は、この際にお申し出ください) 登山ガイド(英語)と合流し、ミニバンで登山口へ向かいます。 ティンポホンゲートから登山開始
|
- 昼 夕 |
---|---|---|
2 | 未明、起床 ロウズピーク登頂&ご来光(2.5キロ、標高差800m) 下山後、送迎ガイドと合流し昼食。※下山時刻により昼食が割愛される場合がございます コタキナバルへ送迎 |
軽 朝 昼 - |
※お客様ご自身で航空券を手配されて弊社にコタキナバル発着の登山ツアーのお申込みも可能です。ただし、ご自身で手配されたフライトの遅延によるスケジュール変更、ホテルのトラブル、指定のご集合時間に間に合わない等ございますと、いかなる理由でもご参加いただけません。また、ご返金もございませんので予めご了承下さい。
飛行機の遅延、乗継フライトのトラブル、突然のキャンセルでもご滞在中に登山に参加いただけるよう、
リカバリープランや最大限のバックアップを日本と現地サイドでお約束します。
また、運悪く天候による登頂断念の際でも、次回再チャレンジいただけるリベンジシステムがございます。
【日本発ツアーだからこそ出来た緊急対応の実例】
その1
2017年10月22日、飛行機預け荷物が遅延し登山初日にも荷物が間に合いませんでした。現地スタッフが迅速に荷物の状況と山小屋の空室を確認したところ、翌日には荷物が届く事が分かり、山小屋の空室もあったため、予定を1日ずらし無事登山をして頂ける事となりました。
その2
2016年8月22日、台風の影響により、マレーシア航空81便が約7時間遅延し、弊社のお客様のコタキナバル到着が翌未明の深夜2時半になりました。
その日の早朝からの登山は、体力的に厳しいと判断し、弊社現地会社が翌日の山小屋の空室を確認しました。
未明、空港で待機していた現地スタッフよりお客様に、1日登山をスライドする旨をご説明し、無事登頂されました。
プランA【弊社のお客様だけのパーティー(最大5名)。弊社専属登山ガイド。送迎・入山手続き日本語ガイド】
日本発のツアーと同じサービス。弊社現地会社が催行します。
◆2名様以上でご参加:お一人様82,500円 ◆1名様でご参加:100,500円
プランB【弊社のお客様だけのパーティー(最大5名)。弊社専属登山ガイド。送迎・入山手続き英語ガイド】
英語ガイドの送迎、入山手続きアシストとなります。弊社現地会社が催行します。
◆2名様以上でご参加:お一人様78,500円 ◆1名様でご参加:92,500円
※プランA,B共に、たとえ登山ピーク時でも記載のサービスは確約致します。また登山用ヘッドライト貸し出し無料。
※※コロナ感染対策として、登山日前日にコロナ検査キットで自己検査を行って頂き、陰性結果の写真を撮って登山当日の入山手続き時にご掲示頂く必要がございます。検査キットはご自身で薬局等でご購入をお願いします(種類不問、現地で約400~600円。航空券込みのパッケージツアーでお申し込みのお客様は弊社でご用意します)。2023年1月より不要となりました。
1 | コタキナバルを出発し、ガイドがキナバル公園へ送迎(車で約2.5h) 途中、キナバル山麓のナバル村の朝市に立ち寄ります。ここから見えるキナバル山の全景が一番美しいと言われる絶景スポットです
公園到着後、事務局にて翌日の登山のための入山手続きを行います 。(※ポーターが必要な場合はお申し出ください) その後、宿泊施設チェックインまでアシスト、翌日の集合場所などご案内します。(※ガイドの案内はここまでとなります) フリータイム。公園内にいくつかのトレッキングコースがありますので散策いただけます。 夕食は、公園内レストランにてお召し上がりいただきます |
- - 夕 |
---|---|---|
2 | 朝食後、集合場所で登山ガイド(英語ガイド)と合流し、ミニバンでティンポホンゲートへ 整備された熱帯雨林の山道をキナバル固有種の高山植物を楽しみながら歩きます。階段多め 午後、山小屋到着(6キロ、標高差1399m) 夕刻、種類豊富なビュッフェの夕食をお召し上がり下さい ≪ラバンラタレストハウス泊≫ |
朝 昼 夕 |
3 | 未明、起床 ロウズピーク登頂&ご来光(2.5キロ、標高差800m) 下山後、送迎ガイドと合流し昼食。※下山時刻により昼食が割愛される場合がございます コタキナバルへ送迎 |
軽 朝 昼 - |
※お客様ご自身で航空券を手配されて弊社にコタキナバル発着の登山ツアーのお申込みも可能です。ただし、ご自身で手配されたフライトの遅延によるスケジュール変更、ホテルのトラブル、指定のご集合時間に間に合わない等ございますと、いかなる理由でもご参加いただけません。また、ご返金もございませんのでご了承下さい。
プランA【弊社のお客様だけのパーティー(最大5名)。弊社専属登山ガイド。送迎・入山手続き日本語ガイド】
日本発のツアーと同じサービス。弊社現地会社が催行します。
◆2名様以上でご参加:お一人様87,000円 ◆1名様でご参加:108,000円
プランB【弊社のお客様だけのパーティー(最大5名)。弊社専属登山ガイド。送迎・入山手続き英語ガイド】
英語ガイドの送迎、入山手続きアシストとなります。弊社現地会社が催行します。
◆2名様以上でご参加:お一人様83,000円 ◆1名様でご参加:100,000円
※プランA,B共に、たとえ登山ピーク時でも記載のサービスは確約致します。また登山用ヘッドライト貸し出し無料。
※前泊をポーリン温泉ホステル宿泊にアレンジ可能(追加料金:2名様以上でご参加 7,500円/人、1名様でご参加 9,500円/人)
1 | コタキナバルを出発し、ガイドがキナバル公園へ送迎(車で約2.5h) 途中、キナバル山麓のナバル村の朝市に立ち寄ります。ここから見えるキナバル山の全景が一番美しいと言われる絶景スポットです キナバル公園に立ち寄り、事務局にて翌日の登山のための入山手続きを行います (※ポーターが必要な場合はお申し出ください) その後、ポーリン温泉へ送迎(約1h)。宿泊施設チェックインまでアシスト、翌日の集合場所などご案内します(※ガイドの案内はここまでとなります) フリータイム 夕食は、ポーリン温泉内のレストランにてお召し上がりいただきます ≪ポーリン温泉泊≫ |
- - 夕 |
---|---|---|
2 | 朝食後、集合場所に集合。迎えの送迎車にてキナバル公園へ移動 整備された熱帯雨林の山道をキナバル固有種の高山植物を楽しみながら歩きます。階段多め 午後、山小屋到着(6キロ、標高差1399m) 夕刻、種類豊富なビュッフェの夕食をお召し上がり下さい ≪ラバンラタレストハウス泊≫ |
朝 昼 夕 |
3 | 未明、起床 ロウズピーク登頂&ご来光(2.5キロ、標高差800m) 下山後、送迎ガイドと合流し昼食。※下山時刻により昼食が割愛される場合がございます コタキナバルのホテルへ送迎 |
朝 昼 - |
※お客様ご自身で航空券を手配されて弊社にコタキナバル発着の登山ツアーのお申込みも可能です。ただし、ご自身で手配されたフライトの遅延によるスケジュール変更、ホテルのトラブル、指定のご集合時間に間に合わない等ございますと、いかなる理由でもご参加いただけません。また、ご返金もございませんのでご了承下さい。
プランA【弊社のお客様だけのパーティー(最大5名)。弊社専属登山ガイド。送迎・入山手続き日本語ガイド】
日本発のツアーと同じサービス。弊社現地会社が催行します。
◆2名様以上でご参加:お一人様:101,500円 ◆1名様でご参加:124,500円
プランB【弊社のお客様だけのパーティー(最大5名)。弊社専属登山ガイド。送迎・入山手続き英語ガイド】
英語ガイドの送迎、入山手続きアシストとなります。弊社現地会社が催行します。
◆2名様以上でご参加:お一人様:97,500円 ◆1名様でご参加:116,500円
※プランA,B共に、たとえ登山ピーク時でも記載のサービスは確約致します。また登山用ヘッドライト貸し出し無料(※事前予約制)。
1 | 早朝にコタキナバルを出発し、 キナバル公園事務所へ(車で約2時間) 入山手続きを行い、山ガイドと合流します (ポーターが必要な場合は、この際にお申し出ください)
ティンポホンゲートまで移動し、登山開始 山小屋到着後は、自由行動
ラバンラタレストハウスにて夕食 翌朝の登頂に備え、早めにお休みください |
- 昼 夕 |
---|---|---|
2 | 深夜、登山を再開し、 頂上(4095m)を目指します 早朝、山頂到着 ご来光を待ちます
ご来光後、山小屋へ 山小屋にて休憩後、 マシラウゲートへ向け下山 リゾートチェックイン後、フリー ※散策などをお楽しみください |
軽 朝 昼 夕 |
3 | 朝食後、トレッキングをお楽しみください ※ネペンテストレイルはレンジャー同行が条件になります レンジャーが手配できない場合、トレッキングはできません
昼食後、 コタキナバルへ送迎(約2時間) |
朝 昼 - |
キナバル山トレイルマップ
コタキナバルからキナバル公園まで車で約2時間。近づくにつれ、キナバル山の雄姿が目の前に迫ってくる、そのダイナミックさを実感しながらドライブをお楽しみ下さい。
標高1500mにあるキナバル公園に到着後、ゲート横にある公園管理事務所で入山手続きをします。ここで、名前と日付の入った首から提げる名札のようなもの(登山許可書)が渡されます(写真左中)。これは登山中は常に身に着けてください。
登山ゲート手前の発電所まで車で移動。ここからいよいよ登山の開始です。麓はジャングルに覆われ、珍しいラン、シャクナゲなど、熱帯雨林特有の植物を観察することが出来ます。標高が高くなると巨大な食虫植物ウツボカズラの群生も現れます。事前にガイドに何が見たいか伝えておくと、親切に教えてくれます。整備された登山道には、1Km毎に休憩所、トイレ(無料)、ゴミ箱があります。1Km毎に標識もあり、自分のペースがどのくらいか把握しながら登れます。
宿泊先の山小屋までは約6Km(平均約6時間)。ラバンラタレストハウスのテラスからは迫力満点の大岩壁が一望でき、その先にはいくつかの岩峰が望めます。しかし、ここからはまだロウズピーク頂上は見えません。岩壁の向こう側を想像するとワクワクしてきます。世界各国からの登山者で賑わっており、売店では、スナック菓子、チョコレート、ジュース、ビールなども購入できます。
山小屋から山頂まではトイレはサヤッサヤ小屋の1ヶ所のみ。途中までは手すりの付いた木段、石段を登り、一部ロープで岩盤をよじ登ります。その後は、一面岩場になり頂上まで岩場を滑らないよう用心深く登ります。空気も薄く、かなりキツイのですが、最後の力を振り絞り頂上に立つと、そんなことを忘れさせるほどの美しい雲海が目の前に・・・。天気により神々しいご来光も。ボルネオ一番の思い出になること間違いなしです。
山小屋に戻り、朝食を取った後、下山開始です。無事に下山した後は公園事務所で自分の名前と、ガイドの名前が入った登頂証明を発行してもらうことが出来ます。ウツボカズラや鳥などの絵入のきれいな物で、これもキナバル山登頂にかかせない記念となります。